Article list

島根県 松江市

島根県松江市大庭町にある神魂神社(かもすじんじゃ)は、日本最古の大社造りで国宝に指定されている歴史ある神社です。地元では「神魂さん」、「大庭の大宮さん」と呼ばれ、多くの人々に親しまれています。今回は、神魂神社の魅力とその周辺の見どころをご紹介します。

【神魂神社の歴史】

神魂神社の創建は平安時代中期頃とされ、出雲国造の大祖・天穂日命が天降って創建したと伝わっています。古代出雲の政治・交通・経済の中心地であった大庭(おおば)に位置し、出雲国造家が奉仕し続けた歴史があります。

【神魂神社の祭神】

神魂神社の主祭神は伊弉冊大神であり、配祀神には伊弉諾大神が祀られています。中世末期から近世初期にかけて、神魂神社神主を世襲してきた秋上家の文書によれば、それ以前の祭神は不明です。

【神魂神社の本殿(国宝)】

神魂神社の本殿は室町時代の造営形態を引き継ぎ、出雲大社よりも古い形式の大社造りをよく保存しています。本殿の内部は丹塗で彩られ、壁面には狩野山楽や土佐光起による豊かな彩色絵が描かれています。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。