KYOTOGRAPHIE

art

京都国際写真祭 KYOTOGRAPHIE 2025初日レポート:両足院と東本願寺で出会う、静けさと祈りの写真世界

はじめに 2025年4月12日、春の京都で開幕した「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」。今年も京都各地で10ヶ所以上にわたる展示が繰り広げられ、初日に一日かけてじっくりと巡りました。 この記事では、その中から特に印象的だった両足院と東本願寺、2つの寺院を舞台にした展示について紹介します。 ...

art

人間性が交差する場所──TIME’Sで出会う、マーティン・パーと吉田多麻希の写真世界

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025|HUMANITY はじめに|桜が彩る春の高瀬川、写真と建築が語り合う空間へ 4月中旬、京都・三条の高瀬川沿いでは桜が満開を迎え、川面を覆うように咲き誇る花々が、通りをやさしく包み込んでいました。そのほとりに佇むコンクリート打ちっぱなしの建築──TIME’S...

art

“真実”に触れる静謐な空間へ──アダム・ルハナと土田ヒロミが語る「人間性」

はじめに|八竹庵の“時の静寂”で、ふたつの「人間性」と出会う 京都の春を彩るKYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025が開幕。私は開幕初日に、八竹庵(旧川崎家住宅)を訪れました。会場に一歩足を踏み入れた瞬間、空気の密度が変わるような、静謐な空間が広がっていました。 この場所では、パレスチナ系アメリカ...